
この記事は3分で読めますよ〜
みなさんこんにちは
ミニマリストホイップです!
今日も見にきてくださり有難う御座います!
先週、妻のマシュマロさんが
大須商店街へ日用品の買い物に
出かけた際に起こった出来事が
ちょっと人情味あふれるエピソードだったので
BLOGでご紹介したいと思います。
良ければ最後までお付き合いください。
大須商店街での人情エピソード

エピソード1:自転車置き場にて
大須商店街の中にある
激安スーパー「サノヤ」さん
いつも大勢のお客さんで賑わっている
大須商店街の人気スーパーで
自転車で買い物にくるお客さんも大勢います。
ですのでスーパーの目の前は
自転車がズラリと並んでいます
いつもなら
自転車置き場の対応をしてくれる
サノヤのお兄さんがいるため
自転車もスムーズに入れてもらえますが
その日はお兄さんが不在だったらしく
自転車置き場の空きスペースが
なかなか見つからず
呆然と立ち尽くしていたマシュマロさん。
どうしたもんかと困っていると、、
後から自転車でやって来た
マシュマロさんよりも年上の女性が
マシュマロさんを見て一言
あたしが自転車どけてあげるからちょっと待ってて!

と言いながら
よっこらしょと自身の自転車を停めつつ
マシュマロさんの自転車スペースまで確保して
ここに停めなさいと促してくれたそうです。
その女性は明らかに自分より年上の女性で
少し膝に来ている感じの歩き方をしており
マシュマロさんはむしろ私がやります!💦
と慌てて言ったのですが、
いいから。いいから笑 と言いながら
その女性は自転車スペースを作ってくれたそうです。
エピソード2:レジ待ちにて
そんなこんなで
なんとも粋な女性に助けられ
無事にスーパーへ入ることが出来ました
人気のスーパーだけあって
レジでの会計も混み合っています
そんなレジ待ちの列に
マシュマロさんも並んで待っていると
後ろに並んでいた初老の女性が
マシュマロさんに向かって一言
いや〜混んでるわね〜コレじゃ、明日になっちまうね〜笑
と楽しそうに話しかけて来たそうです

続けて
ああ、卵をカゴに入れ忘れた〜
ちょっと卵だけとりに行かせて〜〜
すぐに戻るから〜。
歳とるとボケちまって困るわ〜〜笑
とマシュマロさんや
列に並んでいた人へ向かって話しながら
ささっと卵を取りに向かったそうです笑
その女性はレジの方とも顔見知りらしく
レジの方とも楽しそうに
おしゃべりして帰ったそうです。
エピソード3:買い物カゴを片付けようとした時のこと
スーパーの後はドラッグストアへ。
買い物をしてレジを済ませて
買い物カゴに入った商品を
エコバックに詰め終えて
カゴを片付けようとした時のこと
カゴが積んである場所の側で
レジをしている連れを待っていた
見知らぬヤンチャそうなお兄さんが
ヒョイっと手をこちらに向けながら
カゴをこっちへ寄越しな!
的なジェスチャーをして来たそうです。

マシュマロさんも最初は
大丈夫。大丈夫です💦と
お断りしましたがお兄さんは、
良いから俺が片付けるよ!
と言わんばかりに
手を向けていたので、
そんなお兄さんの
ご厚意に甘えさせてもらったそうです。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
いずれの方も
まったく面識のない方たちばかりでしたが
なんとも人情味あふれる方たちでした。

名古屋市で暮らして十数年経ちますが
今回のような出来事は大須商店街が初めてでした。
もともとマシュマロさんは
昔からよく人に話しかけられるタイプで
今回もそれが重なったかもしれませんが
とは言えさすが大須商店街ですね!
良いお店があるだけでなく
人情味ある人たちが暮らす良い商店街です!
ぜひぜひ名古屋へお越しの際は
そんな人情あふれる大須商店街へ寄ってみてください!
それでは最後までお読みくださり有難うございました🙇🙇♀️
コメント