この記事は3分で読めますよ〜!
朝から熱中症警戒アラートな七夕です💦
今日は7月7日(日)七夕ですね🎋🌟
織姫と彦星が1年に1度だけ出会える日という伝説
そして、短冊に願いを込める
大人2人暮らしだと意識しないと
タダの暑い日曜日で終わりそうです〜 笑
それに名古屋は朝から熱中症警戒アラート発令中!☀️
気象庁からはこんなメッセージも
気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください …
とのこと、、、皆さんの地域もでいかがでしょうか💦
こんな暑いんじゃ、織姫さんと彦星さんも
暑すぎて再会を控えようかしら?来年にする?知らんけど www
なんて、、ことになりかねないほどの暑さですね 笑
あまり暑すぎると、、お米不足が
あと、最近話題になっている
お米不足や価格上昇の話題。。
ニュースでは、昨年2023年の猛暑による
お米の品質低下問題や
インバウンド復活による消費量増加
が原因?と囁かれていますが、
今年も昨年同様、暑い夏がやってきたら
来年のお米にも影響があるのかしら???
なんて、お米が大好きなわたくしは気がきではありません!
アラフィフ2人暮らしの我が家のお米消費量でさえ
痛いと感じる訳ですから、
お子さんのいるご家族の方々のことを想像すると
そもそも家族の人数は多くなり
これから夏休みで食事の回数は増えるし(›꒪⌓︎꒪‹)ゲソー………
と、、お米問題は比にならないほどの問題かと。。
ただ、yahooニュースの記事の一部からは
ーー令和6年産の新米はいつ頃発売される?
お米は一年草なので、秋に収穫して翌年の秋まで食べ続けます。そうなると、早いところでは今年の7月下旬~8月にはお米が出てきますが、それまでの期間がタイトな供給量になります。もう少し辛抱すれば2024年(令和6年)産の新米が登場してくるので、今はそれを待ち望んでいるところです。
とのことでしたので、
今年のお米が出来上がるのが「7月下旬から8月」で、
それまでの期間がタイトになるようなので
なんとかお米が出来上がる日までの期間を
やりくりして乗り切りたいものですね!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!
住宅ローン借入れ手続き真っ最中です!
そんな暑い夏のさなか我が家は
住宅ローン借入れのための手続き真っ最中であります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!
我が家では現在「ネット銀行」さんと
住宅ローンの手続きを行っているところです。
マンションデベロッパーさんと提携しているネット銀行になります。
現在、なんとか「本審査」まで通過し、
その後の契約手続きの真っ最中であります!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ!
ネット銀行さんは沢山ありますが、
デベロッパーさんによって提携している銀行は異なると
思いますので確認が必要です。
ネット銀行を選択した理由は、
1番は金利の安さになります!
2番は住んでいる地域にない銀行が選べる
近くに店舗がなくてもwebと電話で審査や手続きが可能であり
実際に店舗で担当営業さんと対面しないスタイルです。
ただ、このスタイルは好みが分かれると思いますので
自身の納得する銀行選びが大切だと思います!
住宅ローンは長い付き合いだから金利は安くしたい!
借入から完済まで「何十年」も続く住宅ローンですので
毎月の費用はできる限り抑えたい
金利を安く抑えたいと考えていました。r(-◎ω◎-) 考え中…..
そうなってくると、
メガバンクさんや地方銀行さんよりも
ネット銀行さんの方が金利が安い傾向です。
わたしはマンション契約が終わってから
住宅ローンの知識を少しでも付けようと思い
YouTubeで住宅ローンを解説してくれる
住宅ローンアナリスト「モゲチェック塩澤」さんを見つけて
コツコツと勉強をしてきました。
通称モゲ澤さん、モゲモゲさんから
私の場合は得られる情報がほぼ9割近いですが
住宅ローンに関する色んなことを教わりました!
モゲモゲの影響でネット銀行を選択したと言っていいでしょう。
YouTubeって、遊びのコンテンツだけではなく
使い方次第で、生活の役に立つコンテンツだとも思いました。
これから住宅ローンを考えている方は
参考にされてみてはいかがでしょうか☝️
さいごに
モゲモゲことモゲ澤さんをYouTubeで見つけてから
これまで住宅ローンは、
メガバンクや地方銀行で住宅ローンを借りるものだという
固定観念を変えることができ、
実際に「ネット銀行」へ申し込みをしている自分がいます
契約の方も本審査が通過したのでほぼ確定ですので、
メガバンクさんや地方銀行さんよりも
微々たるものですが金利を低く抑えられそうです。
チリも積もれば何とやらなので、
微々たる金利の低さが私たちの
今後の生活を助けてくれるものになれば良いなと思っています。
今後住宅ローンをご検討されている方へのご参考になれば幸いです。
最後までお読みくださり、有難うございました🙇🙇♀️