
この記事は3分で読めますよ〜
みなさんこんにちは
ミニマリスト ホイップです。
今日もブログを見にきてくださり有難うございます!
今週もお疲れ様です!
10月最初の土曜日
名古屋はあいにくの雨でした☔️
秋の涼しさが一層増しそうですね〜
そんなパッとしない
天気の週末ですが
昨日から松坂屋名古屋店では
「秋の大北海道物産展」
が絶賛開催中です🍂⭐️

前回行ってきた
「初夏の大北海道物産展」では
閉店1時間前のタイムセールで
お得に北海道を満喫しました😂
そして先月の
JR名古屋高島屋で開かれた
北海道物産展では
あまりの大混雑ぶりに
滞在時間わずか10分で撤退という大敗😭
今回はそんな初夏の思い出と
大敗のリベンジ(笑)?
を兼ねて
秋の大北海道物産展へ
いざ!行って参りましたので
BLOGにしたいと思います(笑)
良ければ最後までお付き合いくださいませ〜。
さあ!行くぞ(笑)

雨にも負けず。
風にも負けず。
いざ松坂屋へ!
まずは松坂屋南館1階の
パイプオルガン広場へ♪入場。

1階では手軽に買えるお菓子
カップラーメンやレトルトカレーなど
北海道コンビニのような売り場
ここでは “白いブラックサンダー” と
“セリーヌのかすてら” を購入しました。

あいにくの雨☔️でも
会場は沢山の人で賑わっていました✨
レジ前にも沢山の人が並び
かご一杯のお菓子を抱えていました。
ちなみに広場では
パイプオルガンが演奏されており
“GRAY”さんの曲が流れておりました👍
松坂屋さん空気読んでる〜笑
いよいよ本丸。7階催事場へ!

今回もまた、
18時頃に会場へ!
にも関わらず
沢山の人で賑わっておりました。
さすが皆さん、
食欲の秋には
天気も時間も関係ないっすね笑
我々も負けてはいられません(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

秋の北海道をいただきます!
そして今回
私たちが頂いた
秋の北海道グルメは
こちらのラインナップです!
やっぱ “こぼれとうきびパン” と言えば!ここです👍

そうです!ここです。
イルマットーネアルルさん✨
前回からのリピです。
やっぱココで決まりです笑

そして今回もありました
ちょっとしたタイムセール🎉
なんと50円引き( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ

前回ほどの値引き感はないものの
それでもタイムセールは嬉しいですね〜笑
そして今回
🍞こぼれとうきびパン
🍞こぼれとうきびパン コンポタ
🍞とろ〜〜りあふれるモッツァレラの焼きカレーパン
を購入しました。
ホクホクな気分でレジに進む私
そこに待っていたのは・・・
「ザ・ホワイトマウンテン」⭐️
ん・・なんだと?

なんとお主。。
新たな刺客だと!?
こりゃもう。。行くしかないっしょ😆
と言うわけで追加で購入しました〜笑
そんな新たな出会いに感謝しつつ🌟
小腹が空いていたので
さっそく会場で
“こぼれとうきびパン” をいただきました。

このふわふわのパン♪
フワッともっちりパン♪
一口食べると・・・
出たよー笑 とうもろこし!!

前回も見たこのビジュアル 笑
だがしかし!
何度見ても良いんです!
美味しかったっス! ( *˙︶˙*)و
そしてもう一つ
妻のマシュマロさんお気に入り
“とろ〜〜りあふれるモッツァレラの焼きカレーパン“

とうきびパン同様
もちっとパン。
さらにカレーパンには
チーズが上に添えられています
パクッと一口いくと!
あら素敵。
カレーぎっしりモッツァレラ〜🌟

と感動の瞬間!と思いきや!?
ちょっとパンが冷めていて・・
本来の実力が発揮されていない模様💧( ˘ω˘ ; )
ですので会場では諦め
お家に帰ってから
ちゃんと温めて食べたら
めちゃくちゃ美味しく食べられました👍
こちらのカレーパンは温めて頂くのがオススメです!!
そして後日
こちらも頂きました!

やばいなこのビジュアル((((;゜Д゜))))ガクガク

パカーンしたら・・
これまたヤバい ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

こんなマウンテンなら何度でも挑戦したい!
大変美味しゅうございました〜(*´༥`*)モグモグ
以前から気になっていた ”若鳥半身揚げ なると” さん

こちらのお店
”若鳥半身揚げ なると” さん
北海道物産展では
お馴染みのお店
そして以前から気になっていたお店です。
今回いよいよ入店し
目玉商品の “若鳥半身揚げ” を購入⭐️
これまた小腹が空いていたので
一口サイズの “唐揚げ” も購入しました⭐️

こちらのお店
マツコの知らない世界でも
紹介されたんですね〜🌟
期待しちゃいます!

こちらの半身揚げは
後日お家で頂きました。

見た目よりもあっさり
塩味が効いていて
そのままで美味しい😋
2人で半分ずつペロリと頂きました!

そして会場では
一口サイズの唐揚げを
すぐに実食!

こちらの唐揚げ
妻が大絶賛!
生姜が効いていい感じ。
衣が軽くて食べやすい。
なんだか実家を思い出す味。
と立て続けにコメントを連発!
とても感動しておりました笑
これは次回もリピ決定との事です👍
さいごに

いかがでしょうか〜。
「秋の大北海道物産展」2025
今回もまた閉店前に
会場へ着きましたので
前回ほどでは無いですが
タイムセールに出会えました笑
やっぱりお得でしたね!
タイムセールが癖になりそうです笑笑
ご紹介したお店以外にも
「コロッケ倶楽部」さん
「ロイズ」さん
でも購入して物産展を満喫してきました。

珍しく奮発してしまいましたが(^◇^;)
北海道へ行くよりお安いので
まあ、、良しとしましょう笑
問題なしなし笑

さてさて
何回訪れても
毎回ココロが踊る♪
食欲がそそられる😍
北海道の魅力満載が詰まった
ココロもお腹も大満足できる物産展は
2025年10月13日(月・祝)
まで開催されています
名古屋へお越しの際は
是非是非立ち寄ってみては
いかがでしょうか( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ
このBLOGが
あなたの秋の食欲の
起爆剤になれたら幸いです笑
それではまた、次回のブログで。
最後までお読みくださりありがとうございました🙇🙇♀️
🍂秋の北海道物産展情報🌽
⭐️開催期間 【第1弾】2025年10月1日(水)→7日(火) 【第2弾】10月8日(水)→13日(月・祝) |
⭐️会場 本館7階大催事場 |
⭐️時間 10時〜19時まで 10月7日(火)は一部店舗入れ替えのため17時閉場 最終日10月13日(月・祝)は18時閉場 ※イートインは各日18時30分ラストオーダー 10月7日(火)・13日(月・祝)は16時ラストオーダー |
⭐️アクセス 電車:地下鉄名城線矢場町駅 地下通路直結(5・6番出口) / 地下鉄栄駅 16番出口より南へ徒歩5分 お車:名古屋高速 白川出口、東新町出口、東別院からお越しいただくと便利です。 |
コメント