【ミニマリスト生活_No.20】ミニマリスト ホイップ家の「文房具」を紹介✏️

ミニマリスト生活
ホイップ
ホイップ

こんにちは!ミニマリスト ホイップです。

今回は【ミニマリスト生活No.20】
ミニマリスト
ホイップ家の「文房具」を紹介✏️ になります。
この記事は3分で読めますよ〜。
最後までお読みいただけると幸いです!

文房具ってバラバラしがち。。

普段の生活であると便利な文房具たち。

でも文房具って1つひとつが細かくてバラバラしがち💦

それらが煩雑に置いてあだけで、

何となくちょっとインテリアが台無しになったり・・💧

目に入る情報が多くなって無意識に脳が疲れていたり・・💧

と言った傾向になりがちな文房具たちを

ウチのマシュマロさんは綺麗にまとめて収納してくれています!

今回はそちらをご紹介させて頂きます。

皆様のご参考になれば幸いです。

\ローソン盛りすぎチャレンジ「バスチー」でカフェタイム♪/

我が家の文房具たちがこちら!

我が家の文房具がこちら

ペンケースの中に計14点の文房具を収めています。


あと、それ以外にもこちら

マジックペン3種類です。

こちらもあると便利な文房具です。

また、これ以外に

各自ジェットストリームの4色ボールペンを使用しています。


これらが我が家の文房具たちになります!

よくある話ですが文房具がゴチャつく原因として、

鉛筆やボールペンが何本もある、

使いかけの消しゴムが何個もある

などが思い浮かぶと思います。

私の実家がそんな感じでしたし、、💦

これらを思うと必要なものを必要な量だけ揃えていると思います。

収納後がこちらです。スッキリ〜♪

収納後がこちらになります。

綺麗に収まりましたね。゜*。(*´Д`)。*° スッキリ♪

ペンケースをクリアにすることによって

一目で中身が見えるから必要なものが探しやすいです(`・∀・´)

無印良品やハンズで文房具を揃えた理由

⭐️シンプルな色とデザインでスッキリ見える。
⭐️定番商品がいつでも手に入る。

と言った理由からです(`・∀・´)b

そして、ペンケースがクリアでもゴチャついて見えない✨

と思います!

文房具もお部屋のインテリアと同じ感覚ですね〜。(`・ω・´)💖

さいごに

いかがでしたでしょうか。

今回はマシュマロさんが整理してくれた

我が家の文房具をご紹介させて頂きました!

必要なものを必要な量だけ所有する。

色やデザインを統一することでスッキリ見える。

ちょっとした工夫で

ゴチャつきがちな文房具を綺麗に収納できると思います。

今回の記事をきっかけに

お家の文房具たちの整理をしてみよう!

何かしら皆様のお役に立てれば幸いです。

最後までお読みくださり、有難うございました🙇🙇‍♀️

ランキングに参加しています。ハイタッチしてくれると喜びます💖
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
シンプルライフランキング
ミニマリズムランキング
投資信託ランキング
マンションランキング
ミニマリスト生活
シェアする
ミニハピ夫婦をフォローする