【大須商店街ぶらり散歩_No.5】1本1本まごころを込められた五平餅が絶品「大須ごへいもち店」さん!

何気ない日記
ホイップ
ホイップ

この記事は3分で読めますよ〜

良ければ応援クリックお願いします!

みなさんこんにちは

ミニマリストホイップです!

今日も見にきてくださり有難う御座います!

名古屋の観光地「大須商店街」

大須観音をはじめ

大きな商店街に様々なお店が集まる

賑やかな商店街です

名古屋大須商店街公式サイト「アット大須」
大須商店街の公式ホームページ「アット大須」です。大須商店街のご案内を始め、お店情報、お祭り、縁日などの情報や大須の最新情報をご案内しています。

公式ページにもありますが

結構何でもありです(笑)

名古屋観光に来たら

立ち寄って欲しい商店街です。

本日はマシュマロさんが

小学校時代からの友人と

名古屋栄へ女子会という名の

おしゃべり大会(笑)へ行っており

お家で一人お留守番をしているホイップです笑

それにしても小学校からずっと

途絶えず交友関係が続くなんて

交友関係に全く関心のない私には

とても未知な世界であります。

それに聞く所によると

会っている間はずーーーーーっと

おしゃべりをしているそうで、、

お昼から夕暮れになるのが

あっという間らしいです(; ・`д・´)ナン…ダト!?

女性同士が顔を合わせると

そんなもんなんですかね〜〜

何をそんなにずっと喋っていられるのか・・・

男には永遠に理解できない謎かも知れません
r(-◎ω◎-) 考え中…..

そんなお留守番中な私ですが

ゴミ出しついでにフラッと

大須にある五平餅屋さん

「大須ごへいもち店」さんへ

行って参りました。

良ければ最後までお読みくださいませ。

リピートしてしまった五平餅

大須商店街から一歩路地に入りますが

大須観音2番出口もしくはエレベータから

すぐのお店「大須ごへいもち店」さんです!

以前このお店の前を通った際に

店先からなんとも香ばしくて

食欲をそそるイイ匂いがして

気になって買ったことがあるお店です!

\お店の前を通ると味噌の香ばしくてイイ匂いがたまりません♪/

もちろんお味はの方は当たりで、

とても美味しい五平餅でした。

そして今日また

あの味を思い出して食べたくなり

今回リピートしてしまいました!笑

という訳であります。

早速注文です!

そういう訳で早速注文です!

気になる五平餅の

タレのお味は2種類になります。
・くるみ味噌
・赤味噌

気になるお値段は
・1本のみ:220円
・2本〜9本まで:190/本
・10本以上は:170/本

となっており、

2種類のタレを1本ずつ

購入することで、

お店もお客もお得ですよ〜笑

みたいな価格設定になっています!

なかなかの商売上手ですな( ˶˙º˙˶ )おー

そして注文をすると

店員さんがその場で焼いてくれます。

それまでは番号札をもらって

焼き上がるのをワクワク待ちます♪

\早く焼き上がらないかな〜〜♪と番号札を眺めてみる/

1本1本まごころ込められた五平餅です

そんなこんなで

5分くらい待ちながら

大須の風景をぼんやり眺めていると

明るく店員さんに番号札を呼ばれます!

そして店員さんの笑顔と一緒に

商品を受け取ります。

そして店員さんの

有難うございました〜
またのお越しをお待ちしております〜。

のご挨拶を受けながら自宅へ戻り

とにかくにも早速実食です!

ワクワクしながら袋から取り出すと

中から出てくるのは写真のような感じです

タレの味が手書きで書いてある入れ物と

お店からのメッセージカードが付いて来て

なんともイイお店の心遣いを感じます👍

\お店の心遣いが伝わります!/

そしてお待ちかねの五平餅が

こちらになります!

おおお、美味しそう〜〜〜♪⭐️

今回は、2種類のタレを2本ずつ購入しました!

わたくしの分が2本と

おしゃべり会真っ最中の

マシュマロさんの分を2本

合計4本購入しました。
妻の分も忘れないわたくし偉いな〜笑

コレはもうお留守番中の

自分へのご褒美として

昼間っからノンアルビールと
一緒に頂くしかありませんね!
( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

と一人ゴチしてもぐもぐ頂きました笑

こちらは「赤味噌」タレの五平餅です!

赤味噌の甘辛なお味と胡麻の風味が

相性抜群の一品です!

\赤味噌のタレだなんて名古屋らしくてナイスですね♪/

お次は「くるみ味噌」タレの五平餅!

赤味噌とはまた異なり

上品で控えめな甘さと胡桃の風味が効いた

こちらも赤味噌に負けない一品です!

\お焦げの苦味と胡桃の甘さがまた絶妙〜〜♪/

注文してから1本1本まごころ込めて

焼いてくれるので

お餅があったかいのは勿論のこと

モチモチ食感で大満足な五平餅!

そして何より大須商店街の

食べ歩き文化にマッチした

お団子状のお餅が串に刺さって

食べ歩きに丁度いい感じでコレまた👍

コレはまたまたリピート確定です( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

さいごに

いかがでしたでしょうか

大須の「大須ごへいもち店」さん

丁度いいサイズで丁度いいお値段

食べ歩きに持ってこいです!

そしてお味は赤味噌、くるみ味噌ともに

オススメです( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

大須商店街に遊びに来た際は

是非是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

最後までお読みくださりありがとうございました🙇🙇‍♀️

ランキングに参加しています。ハイタッチしてくれると喜びます💖
節約・貯蓄ランキング
シンプルライフランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
何気ない日記
シェアする
ミニハピ夫婦をフォローする

コメント