
この記事は3分で読めますよ〜
みなさんこんにちは
ミニマリストホイップです!
今日も見にきてくださり有難う御座います!
名古屋の観光地「大須商店街」
大須観音をはじめ
大きな商店街に様々なお店が集まる
賑やかな商店街です
公式ページにもありますが
結構何でもありです(笑)
名古屋観光に来たら
立ち寄って欲しい商店街です。

昨日9月6日(土)に
いつも買い出しでお世話になっている
大須書店街にあるVドラッグストアにて
なんと!!
元ラグビー日本代表 堀江翔太さん
が監修している
スポーツドリンクPRイベントが
開催されると情報をGETしたため
野次馬根性が抑えられず
行って参りましたので
BLOGにしたいと思います!
良ければ最後までお読みくださいませ。
ドレッドヘアーがカッコいいあの人です!
2019年に日本で開催された
ラグビーワールドカップ2019
はじめてラグビーの試合を
テレビで見て激しく感動し
ラグビーの迫力に夢中になった
あの2019年が懐かしいですね〜。
夫婦ともにテレビの前で応援しておりました。
そして日本代表と言えば
桜🌸のユニフォームと
“ONE TEAM”
が印象に残っております。
そしてもう一つ忘れられないのが
日本代表選手の中で
どうしても目を引く選手
“ドレッドヘアー”
を靡かせてコートの中を
走り回っていた選手
そう “堀江翔太” 選手!です

たくさんの選手がいる中で
あのビジュアルがどうしても
気になって。気になって笑
最初はドレッドがいるよ〜〜笑
なんて見ていましたが
気がつけば日本代表の試合では
“堀江翔太”選手!を目で追って
応援していました笑
隣で見ていた妻には
すっかりお気に入り選手になってる〜笑
なんてことも言われました。
次は2027年オーストラリアで
開催されるそうです。
何かのメディアで見れたらいいな〜。
まさか近所で会えるとは!笑
そんな思い出のラグビー選手に
まさかいつも買い出しに行っている
大須商店街Vドラッグストア
で会えるとはラッキーです✨笑
15年間の現役を引退した堀江選手。
今はフォワードコーチとして
指導者の新たな1歩を踏み出しています。
その傍ら大塚製薬さんの
ボディメンテの体調管理キャプテン
としても活躍しているらしく
今回そのボディメンテをPRするため
“堀江がゆく。”
をキャッチコピーに各地を回っている模様。

そして2025年9月6日(土)に
大須商店街Vドラッグストアが
会場となりました。
当日は11時から13時30分まで
Vドラッグ内にあるカフェスペースを
使用した特別会場では
堀江選手から直接名刺が貰えて

写真撮影📸もしてくれて
自身でサインできる物を持参すれば
無料でサインもくれると言った
サービス満点のイベント!

もちろんボディメンテの購入は
必須ですのでわたくしも
4本入りを購入しましたが
お値段は466円(税込)でお安いですし
まだまだ暑い日が続くので
熱中症対策にもスポーツ飲料は
ありがたいですね👍
なのでWin-Winなイベント
ではないでしょうか笑
いや〜✨感動しました〜!

見てください!
こちらが実際の写真です✨
会場では係のお姉さんが
わたくし自身のスマホで
写真撮影してくれました📸
実際に堀江さんと並んで立った時
あまりにも感動しすぎて
堀江選手への第一声が
ホイップ:大きいですね〜〜〜!!笑💦

なんて、、ありきたりのコメント。。
にもかかわらず堀江選手からは
堀江選手: “いえいえ” 笑
と真摯に返事をいただきました。
重ねて写真撮影時に係りの方から
ドリンクバルーンを渡されて放った一言
ホイップ:これって皆さんどんな感じで
持って撮影していましたか?
なんて堀江選手に聞いてしまいました💦
そんな(知らんけど笑)的な
どうでもいい質問にも
堀江選手:自身がお好きなように持って良いですよ。
とコメントくださいました💦
なんて紳士なんだ!と思いながら
縦横のそれぞれ写真を撮っていただき
撮影後は勢いで握手を求めたら
笑顔で握手していただけました!
いや〜来て良かったなあと感動した
イベントでした (๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

さいごに
そんな興奮止まない帰り道
ふと、思い返せば
堀江さん対してのコメント。。
なんかもう少し気の利いた感想があったよね〜💦
なんて自身の引き出しの少なさに
苦笑しながらの帰宅となりました笑
早速帰宅してから
購入したドリンクを見ると
おまけのステッカーがついていました
ビックリマンシールみたいで良い感じです!

こちらのシールは
My自転車のよく見えるところに
貼っておきました〜✨小学生か!笑
当日の夜はボディメンテを
蔵庫で冷やして
美味しくいただきました✨

いかがでしたでしょうか
今回は愛知県の大須商店街に
来てくださいましたが
7月は大阪のイオンでも
開催されたようですよ!
次の予定はちょっと
リサーチ不足で不明ですが
もしかしたら皆さんの地域にも訪れるかも!
その際はぜひ会いに行ってみてはいかがでしょうか〜。
とても紳士な方でカッコいい兄貴でした!
それではまた、次回のブログで。
最後までお読みくださりありがとうございました🙇🙇♀️
コメント