
この記事は3分で読めますよ〜
みなさんこんにちは
ミニマリストホイップです!
今日も見にきてくださり有難う御座います!
GW最終日、今日の名古屋はあいにくの雨☔️
お家でまったりの私です。
昨日5月5日(月)はいいお天気でしたので☀️
名古屋市中区にある「納屋橋」散策へ行って参りました。

ぶらり納屋橋散策へ
納屋橋についての歴史は
正直知りません汗
愛知県名古屋市を流れる堀川にかかる橋
ちょっと歴史ある雰囲気のある橋
薄っぺらいですがいい感じの橋です汗

時代とともに新しいビルが建てられて
都会の風景に変わっていく中で
そこだけは時代に流されず
歴史を感じさせてくれる場所と言う感じです
理屈はどうあれ
その場所に立つと足を止めて
しばらくその雰囲気に浸りたくなる場所です。

納屋橋周辺は古いビルと新しいビルが
混在していて見ていて楽しい場所です
散策といっても納屋橋周辺は
そこまで広い範囲で栄えている訳でもないので
橋の近くでまったりする感じです。
もしかしたら自分が知らないだけで
色々あるかもですが。。
ただ、まったりと
ノスタルジックな雰囲気を
感じて過ごすだけの
ちょっと贅沢に時間を使いたくなる場所です。

「おにぎりこんが名古屋本店」でピクニック気分♪

納屋橋すぐそばに
昨年2024年にオープンしたおにぎり屋さん
「おにぎりこんが」さん
東京・⼤塚にある行列必至の人気店
「おにぎり ぼんご」
直伝の贅沢おにぎり専門店らしいです。
SNSで知りました。
おにぎりブームなんですかね?
私もおにぎり大好きです♪
会社のお昼は毎日おにぎり持参です♪
お米の価格高騰が恨めしいですね。。

とは言え
SNSで気になってお店でしたので
おにぎり一つの価格としては
ちょっとお高めの価格ですが購入しました


焼きたらこおにぎり(写真左):税込421円
明太クリームおにぎり(写真右):税込486円
と、おにぎりとしてはちょっとお高いですね
ですので夫婦2人で一つずつにしました
そしてお店の裏には
ベンチが設置されているので
天気もいいのでベンチで食べることに♪

堀川沿いにあるベンチからは
中区の街並みを楽しめます

いい眺めの中、おにぎり片手に
ピクニック気分が味わえるなんて贅沢♪


おにぎりの価格はお高めでしたが
こんなにいいロケーションで食べられたので
気分は最高です。
ただ、少しだけ心配なのは、
GWなのに店内はガラガラでした・・・
名古屋の商売が難しいって本当なんですかね💦
もっと流行るといいなと思いつつ
納屋橋の風景とおにぎりを
美味しくいただきました♪
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回は「納屋橋散策」と「おにぎりこんが」で
ピクニック気分を味わってきました♪
いい連休日となりました!
明日からまたお仕事頑張っていきましょう!
それでは納屋橋にお越しの際は
是非ともこのBLOGを参考にしてみて下さいね!
最後までお読みくださり有難うございました🙇🙇♀️
コメント